2025年に本学の母体である明治東洋医学院が創立100周年を迎えることから、記念行事の1つとして100周年記念講演会が、「やわらぎ会」、ならびに鍼灸学科同窓会「たには会」、姉妹校の明治東洋医学院専門学校柔整科と鍼灸科の同窓会と合同で、2024年10月13日(日)に大阪ガーデンパレスにて開催されました。今年度は、この記念講演会を年1回開催の「やわらぎ学術大会」の代わりとしました。全体としては参加者が280名を超える中、やわらぎ会からは約40名の正会員、10名の特別会員が参加しました。矢野名誉学長、谷口理事長から明治東洋医学院の過去、現在、未来についての講演があっただけでなく、元プロ野球選手の藪恵壹氏と本学の伊藤鍼灸学部長による特別講演があり、会場が満席になる中、参加者の皆さんが熱心に講演に耳を傾けていました。講演会後には、懇親会が大々的に催され、やわらぎ会からは、短期大学部1期や保健医療学部1期の正会員から、昨年度卒業したばかりの正会員(保健医療学部17期)まで、幅広い卒業期の正会員が参加してくれました。卒業式以来、久しぶりにお会いした正会員も多く、皆さんがお元気で、かつそれぞれの職場でご活躍されているお話が沢山聞けました。各テーブルでは再会を懐かしむだけでなく、「やわらぎ会」の目的の1つである同業の情報交換が積極的に行われており、本学の同窓会の役割をあらためて認識できました。来年度は、これまでどおり「やわらぎ学術大会」を開催していく予定ですので、ぜひとも多くの正会員のご参加をお待ちしております。
柔道整復学科同窓会「やわらぎ会」
記事一覧へ |